■校長挨拶
福岡県立嘉穂高等学校附属中学校のホームページにおいで頂きありがとうございます。
本年度の人事異動により、4月1日付で福岡県立嘉穂高等学校附属中学校長として赴任をしました下田真一と申します。微力ではありますが本校における教育の充実・発展に努めさせていただきます。保護者の皆様をはじめ、同窓会や地域の方々どうぞ宜しくお願いいたします。
さて、現在、日本のみならず世界中で新型コロナウイルス感染症拡大に厳しい対応が求められています。本校においても臨時休校となり始業式、入学式の挙行は、かないませんでした。式に変わるものとして感染防止に配慮しつつ登校日を設け対応しました。新入生登校日においては、各教室に足を運び福岡県立嘉穂高等学校附属中学校第6期生としての入学許可宣言を行いました。新入生諸君は、多少緊張しながらも背筋を伸ばし、入学許可宣言を受けてくれました。第6期生は、附属中学校の新しい歴史を刻む役目があり、今後の活躍を大いに期待しています。
近年、世界は各界・各分野等において急速な変貌を遂げ、先行き不透明な国際情勢など社会構造の変化が起こっており、この動きは更に加速すると言われています。このような時代を生き抜くために必要な力は、本校がこれまで目指してきた全人教育によって培われていると思います。中学生の皆さんにとってこの三年間は少年期から青年期へと移行するとても大切な時期です。この多感な時期に学業だけでなく部活動や学校行事を通して心と体を鍛え、コミュニケーション力等を身につけることは重要なことであると考えます。本校は、今後も急速かつ変化の激しい社会に対応できる逞しさと国家社会に貢献できる知識と豊かな心を持つ人材育成を目指します。
結びに、一日も早く、新型コロナウイルス感染症の猛威が終息し、教育活動が再開できることを切に願い挨拶とさせていただきます。
令和2年4月
福岡県立嘉穂高等学校附属中学校
校長 下田 真一
|